つながりを通じて、
共に成長する
社会を創造する

環境に新たな変化を取り入れ、
従業員のウェルビーイングを実現する

新たな変化を取り入れ、従業員のみなさんが健やかに過ごせる職場へ。
当社は、働く環境を豊かにすることで生産性の向上とともに、従業員様一人ひとりが最大限のパフォーマンスを発揮できる職場づくりをサポートさせていただきます。心身の健康「ウェルビーイング」を叶え、企業全体の成長へと繋げます。

A-Wellbe

従業員を雇用している経営者様へこんなお悩みは
ありませんか?

出社率を上げて
効率の良い職場にしたい
離職率を下げ、
社員を定着させたい
新たな制度を取り入れ、
働き方改革がしたい
心と身体の健康を保ち、
長く働ける社員を増やしたい

心身の不調が、
能力の低下に

A-Wellbe

日本では成人の4人に1人が慢性痛を抱え、特に30代、40代で多いと言われています。慢性疼痛は生産性に大きな影響を与え、海外研究によると、勤務時間の損失は週平均4.6時間。
これを日本に適用すると、経済損失は約1兆9000億円になると推定されています。

STRENGTHA-Wellbeの強み

A-Wellbeの強み

高い専門性と経験豊富な
コンサルタントがご提案

プロアスリートのトレーナーとしての経験や、整形外科・リハビリなどの知識が豊富なスタッフが御社の状況に合わせた健康施策をご提案します。

A-Wellbeの強み

実践的な健康経営の
伴走サポートを実現

豊富な経験から、理想論や教科書論ではなく、実践的なアドバイスが可能。実践的な健康面での伴走サポートをご提供いたします。

A-Wellbeの強み

6名のスペシャリストが
柔軟性高くニーズに対応

初回にヒアリングをさせていただき、「効率の良い職場を作りたい」「喫煙率を下げたい」など悩みに合わせた解決方法をご提供します。

SERVICEご提供サービス

Service 01

悩みに合わせた健康施策をご提案健康経営コンサティング

ご提供サービス

従業員を雇用されている経営者様向けに、健康面から職場環境をより良くするためのご提案をさせていただくサービスです。丁寧なヒアリングをもとに、1から御社の福利厚生サービスを構築していきます。
・社員の出社率を上げて効率よく仕事がしたい
・離職率を低下させて、社員を定着させたい
・独自の取り組みで採用面のアピールポイントにしたい
など、お考えの経営者様のお力になります。

サービスの流れについて

Step 01

現状の分析

チェックシートを元に、自社の現状を共有し、課題を分析していきます。

Step 02

コンセプトメイキング

健康経営推進のコンセプト(目的となるゴール)を作成します。

Step 03

ゴール設定

短期的&長期的なゴール(目標)・KPIを設定します。

Step 04

体制構築

推進するための組織体制を作ります。

Step 05

施策の検討・実行

ゴールに近づくための施策を検討・実行します。

Step 06

評価改善

定期的に評価を実施、施策を改善します。STEP5〜6については繰り返し実行します。

Service 02

オフィスでの健康と活力をサポートする出張鍼灸サービス出張オフィス鍼

ご提供サービス

忙しい方でも鍼灸を受けていただける出張鍼灸サービスを提供しております。
わずか数分の施術時間でリフレッシュできる他、座ったまま施術を受けていただくことが可能です。
鍼灸は、ストレスの軽減、エネルギーレベルの向上、集中力の強化など、心身に対して多くのメリットが期待できます。

置き鍼出張サービス

痛くない、シール状になっている(パイオネックス)鍼を使った施術を行います。
ベッドが必要なく、椅子1つ分のスペースで最短5分で終わるので、隙間時間で受けていただくことが可能です。
また、1時間で5人~10人ほど受けていただけるので、施術を受けやすい環境づくりにもつながります。

施術者1人訪問

1時間あたり11,000円〜(税込)

※ 1回2時間以上から
※ 交通費、出張費別途

鍼灸施術

ベッドを用いた本格的な鍼灸施術を出張で行います。
身体を使ったお仕事をされている方や、鍼灸施術が会社で受けられる福利厚生などをお考えの会社様におすすめです。

施術者1人訪問

1時間あたり16,500円〜(税込)

※ 1回2時間以上から
※ 交通費、出張費別途

Service 03

単発セミナーから
定期的な開催、研修のご依頼まで
ストレッチ・健康セミナー

ご提供サービス

身体を使ったワークショップや、座学式のセミナーまで、ご要望に合わせたテーマのセミナーやイベントを実施いたします。
(時間、料金は応相談です。)

過去に実施したイベントの例

・個々にあった運動メニューや食事メニューの提案
・肩こり、腰痛改善または予防セミナー、ストレッチセミナー
・季節の体調不良や年齢、性別によっておこる不調の改善セミナー
・コミュニケーション研修、メンタルヘルス研修
・外部キャリアコンサルティング

Service 04

社内のルーティーンや、研修で活用できるストレッチ動画作成

ご提供サービス

貴社に合ったストレッチプログラムを動画にいたします。
研修動画や、社内イベント等にご活用いただけます。
動画の内容や尺については、柔軟に対応可能ですので、ご要望をお聞かせください。

料金目安

料金15万円~(動画3分〜)

VOICEお客様の声

20代から70代社員まで、社内に大きな変革を感じました!

大手メーカー / 人材開発担当

ストレッチメニューの導入と動画制作を通じて、当社は大きな変革を実感しました。従来のラジオ体操では業務に合った効果が得られず、A-Wellbeさんに指摘してくれたおかげで目からうろこが落ちました。
数値で評価いただき、効果の有無を視覚化していただいたことで、社内プレゼンでも説得力が増しました。70歳を超える高齢従業員から入社したばかりの20代まで、誰もが実施できる効果的なストレッチを設計してくれた点も素晴らしいです。さらに、貴社がモデルとなり医学的視点で解説していただいたおかげで、従業員は自らの健康のために積極的に取り組むようになりました。
この取り組みは、健康経営を推進する上で非常に貴重なものとなりました。心から感謝しています。

PROFILE代表紹介

代表紹介

代表

山田 有由未

保有資格

健康経営エキスパートアドバイザー / 国家資格キャリアコンサルタント
国家資格鍼灸師 / スポーツフードアドバイザー
国家資格柔道整復師 / 上級心理カウンセラー

アメリカに1年半留学してトレーナーとしての経験を積む。アメリカと日本のトレーナーの仕事内容や役割の違いを経験。
またアスリートのキャリア教育の重要性を伝えるため、アスリートのセカンドキャリアの不安を聞き、キャリア形成のサポートを行っている。
個人活動としては、YouTube「AyumiCURE channel」で登録者数2150人を超えるチャンネルを運営し、健康情報を発信している。
第1回かすがい郡上踊り実行委員会代表として、1万人を動員する街おこしイベントを企画。メーテレ、中日新聞、読売新聞、ZIP-FMなど多数のメディアに取り上げられた。

経歴

2007年〜2015年

整形外科にて約5万人の症例を経験 ・リハビリテーション科に柔道整復師・鍼灸師として勤務
・病院創設から初の鍼灸師採用で地域の鍼灸の普及に貢献
・骨折や脱臼をはじめ様々な外傷の治療補助やリハビリを経験

2010年〜現在

トレーナーとしてプロアスリートをサポート ・コンディショニングトレーナーとして日本のプロアスリートを中心に国内外の試合や合宿に同行、試合までの体調管理(食事・睡眠・メンタル・睡眠・疲労など)、試合後の体調管理を経験
・アスリートの怪我の予防や怪我からの復帰のサポート
・セルフケア指導(オンライン指導も含む)

INSTRUCTOR講師紹介

前
次

大島治療院 代表

大島 直也

鍼灸師、運動指導者。子どもの動き作りから介護予防運動など幅広く指導。ヘルスリテラシー講師も務める。

キャリアコンサルタント

平岩 純一

累計1,000名を超える方々へのキャリア形成支援から得られた知見を基に、ゲームやクイズを通じた体験型のキャリア形成プログラムを展開しています。

職場風土改善・人財育成コンサルタント

肥田 憲和

人の成長を企業の成長に、そして売り上げに繋げます。
各種研修(ハラスメント・コンプライアンス・コミュニケーション・他)

国家資格キャリアコンサルタント
メンタルヘルスマネジメントⅠ・Ⅱ種
心理カウンセラー

川瀬 友子

何が強み?どんな価値観?どうしたい?自分らしく、生き生きと過ごすために。笑顔を引き出します!

2級キャリアコンサルタント技能士
国家資格キャリアコンサルタント
学校キャリアナビゲーター

花本 綾菜

キャリア教育講師、若年層向けキャリア相談等承ります。自分らしく幸せに働く人であふれた社会にしたい、というミッションを掲げて活動しております。

前
次

Message大切な社員はアスリートと同じ
心身のコンディショニングが必要不可欠です

これまで様々なアスリートをサポートしてまいりました。
プロテニス選手やプロゴルファーは毎週違う国、違う場所で試合をしています。
試合の疲れに移動疲れと体はボロボロ。心も疲れてしまうと試合で結果を出せません。
我々トレーナーがセルフケアの仕方、栄養摂取の仕方を伝え、話を聞いて心身の健康へ導きます。
トップアスリートにもトレーナーが必要なように、社員の皆様にも我々トレーナーが必要ではないでしょうか?
心身ともに、「個人とグループの最適な健康状態」を保つことで、
毎日いきいきと健やかに過ごすことができる、
より良い職場環境を作り出すサポートをさせていただきます。

資料請求・お問い合わせはこちら
Message

COMPANY会社概要

会社名

A-Wellbe株式会社

代表

山田 有由未

電話番号

0568-85-2788

設立

2023年4月17日

事業内容

・健康経営コンサルティング
・置き鍼出張サービス
・鍼灸施術
・ストレッチ、健康セミナー
・ストレッチ動画作成

CONTACTお問い合わせ

資料請求をご希望の方は、
お問い合わせ種別の項目の「資料請求」の欄にチェックをお願い致します 。

    会社名必須

    お名前必須

    住所

    電話番号

    メールアドレス必須

    お問い合わせ項目必須

    お問い合わせ内容必須

    A-Wellbe株式会社 (以下,「当社」といいます。)は,本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。

    第1条(個人情報)
    「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。

    第2条(個人情報の収集方法)
    当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。

    第3条(個人情報を収集・利用する目的)
    当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。

    1.当社サービスの提供・運営のため
    2.ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
    3.ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
    4.メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
    5.利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため
    6.ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため
    7.有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため
    8.上記の利用目的に付随する目的

    第4条(利用目的の変更)
    1.当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。
    2.利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。

    第5条(個人情報の第三者提供)
    1.当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
    2.人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
    3.公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
    4.国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
    5.予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
    6.利用目的に第三者への提供を含むこと
    7.第三者に提供されるデータの項目
    8.第三者への提供の手段または方法
    9.本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
    10.本人の求めを受け付ける方法
    11.前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
    12.当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
    13.合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
    14.個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合

    第6条(個人情報の開示)
    1.当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
    2.本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
    3.当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
    4.その他法令に違反することとなる場合
    5.前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。

    第7条(個人情報の訂正および削除)
    1.ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
    2.当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。
    3.当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。

    第8条(個人情報の利用停止等)
    1.当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には遅滞なく必要な調査を行います。
    2.前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
    3.当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。
    4.前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。

    第9条(プライバシーポリシーの変更)
    1.本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
    2.当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。

    第10条(お問い合わせ窓口)
    本ポリシーに関するお問い合わせは,上記お問い合わせフォームよりお願いいたします。

    上記プライバシーポリシーに同意します

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。